デザインのドリル 1日目

操作方法もままならないくせに始めてしまった。。

やっぱりね、わからない!当たり前だけどw

この方法で果たしてあってるんだろうかwと思いつつね。


そういえばIllustratorを始めた頃は難しすぎて放り投げそうだったのだけど、

やっていくうちに自由度の高さに惹かれ、どんどん楽しくなってきた。

結果Photoshopがおざなりになってしまい、今度はPhotoshopに対する苦手意識が芽生えてしまった笑

というわけで、恐らくこの1日目のお題もPhotoshopで簡単に出来るんだろうけど

Illustratorを選んでしまったよー。

特にどっち指定とか書いてないけど、皆どっち使ってるんだろう??


今回のお題は、第1回目ということもあり大分シンプル!

使用フォントは和➡貂明朝テキストRegular 

       欧➡Braisetto Boldです。

欧文フォントの方は入ってなかったのでAdobeのサイトでダウンロードしたよ。

個人的にものっそい好み♡

写真のトリミングは完全に勘で、これはきっと良くない方法だな。ちゃんと学ぼう~基礎の基礎よね・・


字間とか、今まであまり意識してこなかったけど、すごい大事だよね~

面倒くさがりだから、何となくで配置しがちだったけど、意味を考えてやらなきゃね。


そうそう、画像を載せるとどうしても色が変わってしまうのは、CMYKでやってるからなのかな?

この対策も考えねば。

そいでは👋




初心者アラサーのwebデザインの勉強記録

主にwebデザインの日々の勉強記録です。 使用ソフトは主にIllustratorとPhotoshopです。が、まだ基本操作もままならず探り探り状態笑 趣味で楽しくやっていきます。 たまにSims4の建築と旅の記録も載せるかも??

0コメント

  • 1000 / 1000